9月
    メル校デーに向けて、ワトルタイムの準備やミュージックタイムの練習、30周年記念壁画作りと、忙しくも充実した日々を送っています。
さて、国語の時間に「メル校がよりよくあるために」というテーマで意見文を書きました。現在のメル校の良さをみんなで話し合い、さらに新たに実現していきたいことを考えながらまとめました。今週の一枚は、書いた意見文をパソコンで入力しているところです。卒業アルバム作成に向けて、パソコンの使い方も今後、指導していきます。この意見文は、今年度の「ハローコッキー」に掲載します。心のこもった意見文に仕上がりましたので、楽しみにお待ちください。
    今週の一枚は、ミュージックタイムの練習風景(音楽の時間)です。見学へ行ったときは、『木星』の合奏練習をしていました。飯田先生の話を真剣に聞いて練習に取り組んでいる姿は大変立派でした。G6はSさんがピアノ、Aさんが鉄琴、Rさんがシンバル、Sさんが木琴、そして、N君がリコーダーを担当します。中休みや昼休みも音楽室で練習している姿を何度も見かけました。一歩一歩完成に近づいています。保護者の皆様が感動するような立派な演奏や姿が見せられるよう、残り一週間、練習に取り組ませていきたいです。ミュージックタイム当日を楽しみにお待ちください。
    理科の学習では、『水溶液の性質』について学習しています。今週の1枚は「塩酸にとけたアルミニウムは、液の中にあるだろうか。」という学習課題にそって実験をしているところです。危険や薬品を使用するので、事前に薬品の取り扱い方法や保護めがねの着用、においのかぎ方もしっかり指導しました。少人数の良さを生かし、一人ひとりが実験できるように心がけていきたいです。     9月20日(日)、雲一つない快晴の中、メル校デーが行われました。G6は事前に作成したお揃いのTシャツを着て、ワトルタイム・ミュージックタイムに臨みました。
ワトルタイムでは、最高学年としてリーダーシップを発揮し、下級生を上手にまとめていました。おもてなしの心で地元の方々とコミュニケ―ションをとりながら、丁寧に対応している姿にこの半年間の努力と成長を感じました。さらに、ミュージックタイムではG5・6で協力して、すばらしい音色を奏でることができました。一人ひとりが意欲的に行動し、しっかりと自分の役割を果たせたすばらしいメル校デーでした。