8月
2015年8月31日(月)
南中ソーラン・野菜
 9月下旬に開催予定の「30周年感謝の会」のオープニングで、中学部は南中ソーランを披露します。今日の昼休みは、リーダーを中心にフォーメーションや振り付けの細部の確認をしていました。先輩たちから受け継いできた南中ソーランですが、今年のメンバーでさらに磨きをかけて取り組んでいます。
 ところで、日当たりや土の関係でなかなか育ちにくい野菜や草花ですが、冬休みが明けるとぐんぐん成長しているものがありました。ジャガイモ、ニンニク、タマネギ、ブロッコリーなど・・・。植物の生命力はなかなかたくましいと実感。6時間目はG1G2の子どもたちが、ジャガイモの成長の様子をしっかり観察して記録していました。
2015年8月28日(金)
誕生会・壁画
 毎月、原則最終金曜日に誕生会を行っています。今日は8月生まれの4名が、お弁当を持って校長室にやってきました。休みの日の過ごし方などを口々に話してくれ、とても楽しいランチタイムとなりました。
 30周年記念壁画製作は、いよいよ大詰めとなりました。G5が社会見学に出かけた26日、G3G4・G6で虹を描きました。ペンキの色質の具合で紫色を作るのが難しかったようですが、心がうきうきするような七色の虹ができあがりました。
 そして、今日は中学部の作業です。気球を描いたり、虹などの二度塗りをしたり、細部の修正をしたりと最終段階に入りました。いよいよ来週から低学年のペインティングが始まります。夢のある壁画になりそうです。
2015年8月27日(木)
雨の一日
 毎日の天気予報に晴れ・曇り・雨マークが出るほど、一日のうちで天気がよく変わるメルボルンですが、今日は朝から雨が降り続きました。
 さて、朝の小学部のモートレはワトルタイムの準備でした。「心」のグループでは、当日使用するものの確認作業などをしていました。低学年グループではG2やG3の子どもたちが、プレップやG1の子どもたちにやさしく教える姿がありました。
 ランチタイムにG2をのぞくと、ちょうどこれから食べるところでした。やっぱりお弁当の時間は楽しそうです。外は雨でどんよりしていましたが、G2教室には明るい笑顔があふれていました。
2015年8月26日(水)
G5・トヨタ工場見学
 G5がトヨタ自動車のアルトナ工場に見学に行きました。車に乗ること約40分で現地に到着。まず、安全服やベスト・ヘルメット・防御グラスを着用し、説明を聞くためのヘッドホンをつけて準備完了。今日の見学についての概況を聞いたあと、プレス工場→ボディ工場→組み立て工場の順に見学をしました。
 大きな機械でプレスする様子、何台ものロボットが同時にリズミカルに溶接作業をする様子、そして、たくさんの部品を人の手で取り付けて組み立てていく作業や最終点検の様子などを、安全面に気をつけながら間近で(目の前で)見学させていただきました。工場のみなさんはとても親切に説明や作業の様子を見せて下さいました。子どもたちにとって貴重な経験となった社会見学でした。
2015年8月25日(火)
集中力
 いつも元気なG4の子どもたち。5時間目の書写の題字は、まさにG4そのものの「元気」。 二文字のバランスも難しく、勢いよく「元」を書きすぎて「気」のスペースがうまくとれず小さな「気」になってしまったり・・・。練習したものをお手本と比べて次に挑戦。全体バランスを考えながら、とめやはらいに気をつけて集中力を高めて一筆一筆運んでいました。
  中学部は小学部以上に同時並行でいろいろなことを進めています。今日の昼休みは、30周年感謝の会で披露する「南中ソーラン」のフォーメーションの確認を、そして、帰りの会の時間は、このところずっとメル校デーミュージックタイムのパート練習です。休み時間もほとんどない中で、その集中力には感心します。G9を中心にG7G8がしっかりと先輩の姿を見てついていっている中学部です。
2015年8月24日(月)
EAL
 プレップ・G1・G2の子どもたちは週に4回EALの授業があります。4回のうち2回は全員で、あとの2回は2つのグループに分かれて授業を受けています。今日は全員一緒の時間です。「How are you?」から始まり、英語の物語を聞いたり、その中のフレーズを練習したり、英語の歌を歌ったり、友だちどうしで質問しあったりと、毎回、視覚的にもわかりやすいさまざまなアクティビティが用意されています。今日は、ちょっと変わったブロッコリーのアイスやドーナツ味のジュースなどについて、楽しみながら簡単な会話を練習していました。
  壁画については、足場を組み、いよいよ本格的に高い箇所を塗る準備が整いました。安全面に気をつけて、中学部と職員でペイント作業に取りくんでいきます。 
2015年8月21日(金)
壁画・メル校デーに向けて
 今日は中学部が30周年記念壁画の続きをペインティングしていました。少し高い所も塗るので大きな脚立を使用しての作業です。塗る人・脚立を支える人と、交替しながら作業に取り組み、フリンダース駅も完成に近づいてきました。
 6時間目の学活では、小学部は「心・技・体」の3つのグループに分かれて、ワトルタイムの準備でした。「技」のグループでは、和紙の封筒づくりに使用する和紙の色づけ作業を行っていました。
 中学部はミュージックタイムの練習です。今年は3部合唱「島唄」に挑戦。旋律も副旋律もとても難しいのですが、毎日帰りの会の時間を利用してG9がリーダーとなりパート練習をしています。今日はいつもより長く時間がとれたので、念入りに練習を重ねていました。人数は少ないのですが中学部の団結力で心に響くハーモニーを届けてほしいと思います。
2015年8月20日(木)
お弁当・学校見学
 4時間目が終わると子どもたちが楽しみにしているお弁当の時間です。G1の教室では子どもたちがてきぱきと机の上を片付けたり、机の上を拭いたりと、自分たちでどんどん行動していて、あっという間にお弁当の準備ができていました。中学部の指導に行っていた担任が戻ってくる頃には、もう準備完了!「いただきます!」と元気な食事のあいさつで、おいしそうにお弁当を食べていました。
  さて、今日は大阪の私立学校の先生方が学校見学に来られました。授業の様子や休憩時間の様子を見ていただきました。メルボルンで日本と同じ教育を行っているということや、アットホームでのびのびとした子どもたちの様子に感心されていました。
2015年8月19日(水)
授業参観・スーパーマーケット見学
 1時間目は小学部の授業参観でした。PG1G2EALG3G4は図工、G5は国語、G6は算数の授業を観ていただきました。緊張したり張りきったりと、いつもとは少し違う子どもたちの表情が見られました。
 G3は3,4時間目に「Coles Elsternwick」に社会科見学に行きました。店長さんの案内で1時間にわたって店内を見学しました。普段は見ることのできないバックヤードに入れていただき、大きな冷蔵庫や冷凍庫、野菜を加工する様子などを見せていただきました。また、店長さんのご好意で、焼き立てのクッキーや、新鮮な果物をいただきました。
 見学で見たこと、聞いたこと、感じたことは、今後新聞にまとめていくようです。どのような新聞ができあがるのか楽しみです。
2015年8月18日(火)
ダンス・実力テスト
 今日も朝から雨模様。昨日は日中かなり暖かく感じたのですが、今日は冷たい雨でした。春はもうすぐそこまで来ているのですが、まだ暖房は欠かせません。
  プレップ・G1G2の体育では、運動会のダンスの練習をしていました。これから本格的に習うダンスについては、G5・6が踊っている様子を録画した映像を食い入るように見ながら、自分たちも見よう見まねで踊っていました。小学部のダンスではG5・6が中心となります。自分たちがよいお手本になるよう、いち早く振り付けをマスターしていました。
  さて、今日はG9の実力テストでした。扉のガラス窓越しに教室を覗くと真剣な面持ちでテスト問題に取り組む4人の姿がありました。
2015年8月17日(月)
ミュージックタイム・雨上がりの中休み
 メル校デーのミュージックタイムに向けて、今朝プレップでは鍵盤ハーモニカの練習をしていました。曲は「こいぬのマーチ」です。一音一音、指使いを先生と一緒に確かめながら、練習に取り組んでいました。特訓!?の成果を5時間目の音楽の時間に発揮していました。
 さて、今日は朝から雨が降り始めましたが、中休みには雨が上がりました。でもグランドが滑りやすかったのでサッカーはできませんでした。いつもサッカーをしているメンバーがドッジボールに加わり、G1からG4までが一緒にドッジボールをしていました。4学年が一緒に遊べるのもメル校ならではの風景だなと思いました。
2015年8月14日(金)
メル校デー・運動会に向けて
 メル校デーや運動会に向けての取組みも本格的に始まりました。今日の6時間目の学活の時間は、小学部全員がワトルタイム「心」「技」「体」の3つのグループに分かれて、どのような内容なのか、どのように準備を進めていくかなど高学年が中心となって話を進めていました。
 中学部では、G7は英語劇「浦島太郎」の小道具づくり、G8は運動会で披露する新しい演技の練習、G9はワトルタイムのプレゼンテーションの作成など、生徒が主体的にそれぞれ行事に向けての準備を進めていました。
2015年8月13日(木)
30周年記念誌・書写
 920日に行われる30周年記念式典。これに合わせて、30周年記念誌の方も完成が近づいてきました。今日は全校児童生徒がG6の教室に集まり、記念誌(DVD)に収録する校歌の録音をしました。口の開け方など歌い方の注意を聞いてから、いよいよ本番。どんな歌声が録音されたか、どうぞお楽しみに!
  5時間目G5の教室では書写の授業でした。題字は「道」。やはり「しんにょう」の書き方は難しいようで、練習を重ねながら清書に臨んでいました。
2015年8月12日(水)
朝のあいさつ・卒業に向けて
 毎月第一水曜日は、誰でも朝の挨拶運動に参加できます。今月は第一水曜が冬休み中だったので、今日が誰でも参加できる日となりました。いつもより多いメンバーでの出迎えに、少し照れながら門を入っていく様子も見られました。元気にあいさつをして気持ちよく一日をスタートしてほしいと思っています。
 さて、G6ではもう卒業アルバム製作に向けての話を朝の会でしていました。昨年度のアルバムをスクリーンで見ながら、どんな風に作りあげていくのかイメージを膨らませていました。  
 卒業まであと
7ヶ月。G9でもアルバム作りの構想が始まっています。
2015年8月11日(火)
2学期スタート
 17日間の冬休みを終え、今日2学期がスタートしました。しばらく静かだった校舎に元気な声が戻ってきました。始業式では3人の児童生徒が意見発表をしました。それぞれ2学期にがんばりたいことをしっかりと発表していました。続いてのJSM集会では、4名の転入生へのウエルカムインタビューがありました。少し緊張気味でしたが、休み時間には元気に遊ぶ姿が見られました。
  冬休み中に各教室のカーペットの張替えをしたので、2時間目は教室に机や椅子、ロッカーなどを戻す作業でした。中学部が中心となり、小学部も机や椅子を何度も往復しながら運んで作業が終了しました。初日から張りきって作業をする子どもたちの姿が見られました。