7月
2015年7月27日(月)
冬休み
 8/10まで冬休みです。
 7/27
7/31の5日間、午前中に中学部3年生の勉強会を実施しています。また、同じ日程で教室のカーペット張替えも行っています。
 2学期、子どもたちが元気な笑顔で登校してくるのを楽しみにしています。
2015年7月24日(金)
終業式・大掃除
 今日で1学期が終わりました。終業式では、校長の話のあと、低学年・高学年・中学部から代表児童生徒が1学期にがんばったことや2学期にがんばりたいことを意見発表しました。それぞれの思いや決意が感じられる発表でした。式後、しばらく休職するEALの先生とのお別れ会をしました。その後もハグをしながら先生との別れを惜しんでいる子どもたちが何人もいました。
 そして、
3時間目は大掃除です。この冬休みに教室のカーペットを張り替えるので、教室内の備品を全て図書室やホールへ移動させる大変な作業です。どの学年も意欲的に移動や掃除をしていましたが、なんといっても中学部のがんばりです。低学年の机いす、大きな備品の移動など不平不満を言わず、何度も往復して運んでくれていました。さすが中学部だと感心させられた大掃除でした。
2015年7月23日(木)
モートレ・ペットボトルロケット
 今朝のモートレは、小学部・中学部が多目的室に集まって第1回の全校合唱の練習でした。よい口の開け方や姿勢などを確認してからみんなで歌いました。曲は「ありがとうの花」です。冬休み明けから本格的に練習が始まります。冬休み中に歌詞を忘れなければいいのですが・・・。
  G4は5時間目の理科の時間にプリンセスパークへ。ペットボトルロケットの発射実験です。空気入れで10回空気を入れ、「5・4・3・2・1」とみんなでカウントダウン。きれいな弧を描いて勢いよく飛んでいきました。実験成功でみんな大喜びです。1人1回ずつ飛ばしたあとは、最後に交代交代で1人3回ずつ空気を入れ(計24回)発射。大きな弧を描いて約100mほど飛びました。天気もよかったので、青空にロケットが吸い込まれていくようでした。
2015年7月22日(水)
壁画・ワトルタイム
 小学部高学年が30周年記念壁画に向けていよいよ始動しました。今日は「30th」の文字のペイントです。数字の「0」がメル校マークのデザインになっていて塗り分けが難しいのですが、筆をうまく使って塗っていました。また足場にしている机ががたがたしないように机の下で支えている子がいるなど、協力しながらペイントしていました。
中学部では、メル校デーのワトルタイムの発表に向けて、
G7は英語劇、G8・9は英語による個人プレゼンテーションの準備を進めているところです。PCルームでは、G8G9の生徒が電子辞書とキーボードを交互に使い分けながら、PCを使って調べたりまとめる作業です。中には電子辞書なしですらすらと英文を打ち込んでいる生徒もいました。G7では、英語劇「浦島太郎」の台詞の読み合わせが行われていました。
2015年7月21日(火)
歌声・砂場
 メル校デーのミュージックタイムの練習が始まり、教室から歌声が聞こえることが多くなりました。今朝もG2G3・G4の教室から歌声が。リズムに合わせて体を揺らしながら歌ったり、いい声を響かせていたり。明後日のモートレは全校合唱の1回目の練習になります。響き合ったときの心地よさを感じとり、心を一つにしてみんなで歌えるといいなと思っています。
  中休み、昼休みの砂場は、山を作ったり、型で何かを作ったりと毎日プレップの子どもたちが遊んでいます。遊び時間が終わると、片付けが間に合いそうになければ、さっと上級生がお手伝いしてくれています。
2015年7月20日(月)
寒い!
 いよいよ1学期も残すところ今週のみとなりました。子どもたちが楽しみにしている冬休みまであとわずかです。このところ最低気温が0〜1度と冷え込みが厳しく、日中も日射しはあるものの寒い日が続いています。そんな寒さを吹き飛ばすかのように、G5・6は元気にバスケットボールに取り組んでいました。
  さて、メル校の煉瓦造りの校舎はとても趣きがありますが、ホールの天窓も自慢の1つです。校歌の歌詞にある「限りなく青い空」を眺めることができ、ホール全体を明るく照らしてくれています。大空が子どもたちをあたたかく見守ってくれているかのような感じがします。
2015年7月17日(金)
インターネット復旧
 先週木曜日からインターネットが使用できない状況が続いていましたが、今朝やっと復旧しました。その間HPの更新もできず、毎日楽しみに見て下さっている皆様にはご心配をおかけしました。この間のメル校ニュースは「過去のニュース」に入っていますのでぜひご覧下さい。
 さて、今朝は先週に続き保護者の方による読み聞かせがありました。低学年ではお父さんによる読み聞かせも。英語あり、関西弁ありとバラエティにあふれる読み聞かせでした。
 そして、今日は恒例の誕生会でした。
7月生まれは、いずれもメル校2年目の3人。楽しく会話しながらお弁当を食べ、最後に記念撮影をしました。 委員会活動では、それぞれの委員会で活動の反省やポスターづくり、本の整理などをしました。
2015年7月16日(木)
メル校デーに向けて・シャトルラン
 今日はメル校デーとミュージックタイムのスローガンの発表がありました。メル校デーのスローガンは「つながる思い輝く舞台 絆で浮かんだ笑顔はキラリ!」、ミュージックタイムのスローガンは「Jump Smile Music」と頭文字がJSMに!それぞれに込められた思いを大切に、メル校デーの準備を進めていきたいと思います。
 さて、今日のオープン参観デーに多数お越し下さりありがとうございました。4時間目の第2回シャトルラン測定では、たくさんの応援の声に励まされたようで、子どもたちはとてもがんばっていました。もう無理だと思うところをふんばって懸命に走っている姿に胸が熱くなりました。寒い中、たくさんの応援をありがとうございました。
2015年7月15日(水)
風車・部活動
 5時間目、G1はプリンセスパークに行き、自分たちで作った風車で遊びました。芝生の上を思いっきり駆け回りながら、風を受けてくるくる回る風車に大喜びでした。風車のあとは、ビニール袋への空気集めです。走り回るとすぐにビニール袋は膨らみますが、なかなかそれを保ったまま袋の口をしばることができません。苦戦しながらも袋を持って駆け回っていました。学校のすぐ近くに、広々とした芝生の公園があるので重宝しています。
  放課後のクラブ・部活動では、小学部はサッカーと書道、中学部は、卓球と書道に分かれて活動を行いました。卓球はチーム対抗戦で、熱戦が繰り広げられていました。
2015年7月14日(火)
読み聞かせ・持久走
 今朝、G6の教室ではプレップの子どもたちに紙芝居(マッチ売りの少女)をしてくれていました。お姉さんたちが語ってくれる紙芝居に、じっと聞き入るプレップの子どもたちでした。
 さて、持久走もいよいよ明日で終了となります。今日も、中休みはそれぞれのペースでいっしょうけんめいに走っていました。「やっとフリンダース駅まで行って、学校に戻るところだから、もうちょっと持久走をしたい!」という声も聞こえてきました。
 この持久走でつけた力を明後日の第
2回シャトルラン測定で発揮してほしいと思います。土曜日からぐずついた天気が続いているので、お天気が心配です・・。どうか晴れますように。
2015年7月13日(月)
壁画・清掃
 今日は朝から雨。雨が上がっても気温はさほど上がらずとても寒い一日でした。
  そんな寒さにも負けず、G7、G8がそれぞれ壁画の色塗りをしました。原画を見ながらフリンダース駅独特の黄色を中心に塗っていきました。なかなかまとまった時間がとれないので少しずつ塗っていくことになります。
  ところで、本校は上履きに履き替えずに下靴のまま1日生活するので、清掃の時間は掃除機などを使ってしっかりと掃除をしないといけません。各学年、教室の他に担当場所を掃除するのですが、特に人数が少ない学年は1人あたりの担当範囲が広く大変です。
  それでも、いろいろな場所で、黙々と掃除に取り組む姿を毎日見せてくれています。
2015年7月10日(金)
読み聞かせ・苗
 今朝は、小学部ではPGG2、GG4、GG6の3つのグループに分かれ、保護者の方による「読み聞かせ」がおこなわれました。それぞれの学年の発達段階に合わせて絵本や本を読んで下さいました。図書館の蔵書整理や朝の読書活動に取り組むなど、学校では読書活動に力を入れているところです。保護者の方による読み聞かせも、子どもたちにとって本に興味を持ついい機会となります。次の読み聞かせも楽しみにしています。
 さて、G4はブロッコリーやオニオン、パンジーの苗を植えました。真冬のメルボルンですが日本ほど寒くはなりません。他の学年も毎日一生懸命に水やりをしています。どの学年の苗も大きく成長しますように。
2015年7月9日(木)
メルボルン パンフレット
 6年生の国語で「ようこそ、私たちの町へ」という町のよさを伝えるパンフレットを作る学習があります。G6では、計画を立て構成を考え、自分たちのオリジナルパンフレットを完成させました。内容は、メルボルンの概要、観光地、レストランとカフェ、エンターテイメント、人気スポーツ、買い物、おすすめ、そして、好きな街などです。5人のメンバーが分担し、それぞれの個性が溢れるパンフレットが仕上がりました。このパンフレットを作ることで、メルボルンのことを改めて知ったり、また作ってみたい、次はインタビューをしてみたいなど、次作への意欲もわいてきたようです。
 とてもすてきなパンフレットなので、入り口の書架に置いて、来校するみなさんにも見ていただこうと思います。
2015年7月8日(水)
メル校デー・記念式典に向けて
 9月のメル校デーに向けてもう取組みが始まっています。今朝、中学部では、G7は教室で、G8・9はPCルームでワトルタイムの準備を進めていました。G7は全員で英語劇、G8・9は個々で英語でのプレゼンテーションに取り組みます。
 また、先日のJSM集会で発表のあった30周年記念壁画ですが、生徒が描いたフリンダース駅の原画をもとに、昨夕、職員が壁に下絵を描きました。これから中学部が徐々にペイントしていく予定です。小学部も2学期に入ってから加わります。どんな風に仕上がっていくのかが楽しみです。
2015年7月7日(火)
七夕・JETプログラム
 6時間目のプレップ教室では、教室のあちらこちらに隠されている星を探す「星探しゲーム」や、青や水色のテープを天の川に見立てた「天の川くぐりゲーム」など七夕にちなんだゲームをみんなで楽しんでいました。
  さて、今日は本年度のJETプログラム(The Japan Exchange and Teaching Programme)に参加するメンバー20名が本校を訪れ、G8の英語の授業を参観しました。
  最後に、生徒とプログラム参加者が短い時間でしたが交流をしました。日本での活躍を期待しています。
2015年7月6日(月)
願い事
 明日は七夕です。
 朝、ホールでは、プレップ・
G1・G2のメンバーが願い事を書いた短冊や飾りを笹に付けていました。笹に結ぶのは少し難しかったようですが、自分の短冊を見てにっこり。短冊はG1が全校分作ってくれました。その後、各学年が次々と短冊を付けていきました。
  願い事を読んでみると、将来の夢や希望、クラスのことや学校のこと、そして世界のことなど、それぞれの思いが短冊に込められていました。中でも、先週金曜日に帰国のため転出したお友達に「また会えますように」と書いている子が数名いて、思いの深さが感じられました。
  みんなの願い事がかないますように。
2015年7月3日(金)
別れ
 出会いと別れの多いメル校ですが、別れはやはり悲しいです。今日でG1の児童1名が本校を去って帰国します。帰りの会では保護者の方にも教室に入っていただいて、思い出のスライドを見たり、記念写真を撮ったりして最後の時間を一緒に過ごしました。
  日本でもきっと友だちをたくさん作って、楽しく学校生活を送ることでしょう。メルボルンからみんなで応援しています。
2015年7月2日(木)
JSM集会」
 今日はJSM集会がありました。まず、執行部から、30周年記念の壁画のイメージ画が決まりましたと報告がありました。メインはフリンダース駅で、小学部の各学年で自由に描くところがあるなど、夢が膨らむようなイメージ画でした。
 次は、各委員長より寄せられた意見や要望への回答や今月の目標などの報告がありました。図書委員会ではたくさん本を読んだ人やクラスを表彰しますというお知らせがあり、さっそく6月の表彰が行われました。
 最後に、明日でお別れのG1児童へのお別れインタビューがありました。全校児童生徒で別れを惜しみました。
2015年7月1日(水)
朝のあいさつ・全校朝会」
 今日から7月です。日本では、地域差はありますが朝顔がちらほら咲き始め「夏」を感じる頃でしょうか。さて、毎日生徒会が中心に行っているあいさつ運動ですが、月初めの水曜日は、誰でもあいさつ運動に参加できます。今日はG3G5の子どもたちが数名校門に立ち、登校してくる子どもたちに朝のあいさつをしていました。なかでも、両手をまっすぐに伸ばししっかり頭を下げている子がいて、美しいお辞儀だなと感心しました。
 今日の全校朝会では、生徒指導担当から1年間の生活目標「あいさつ」「時間」「返事」「言葉づかい」について改めて確認がありました。 また、1名転入があったので、生徒会長よりウエルカムインタビューも行いました。