※カーソルを合わせると画像が変わります。
2013年4月30日(火)
「栄養いっぱい
 今日のメルボルンは、秋晴れの爽やかなお天気でした。休み時間になると、子どもたちは、サッカーやテニスをはじめ、一輪車に挑戦したり、縄跳びで二重跳びを披露したりと元気いっぱい活動していました。ほんの数ヶ月前にはできなかったことが、4月になり急にできるようになり、一段とたくましさを増してきた子たちです。
 低学年の図画工作では、もうすぐやってくる「母の日」に向けて作品づくりを進めていました。「おかあさんだいすき」と書かれたメッセージからは、愛情いっぱいに過ごしている日々の生活を感じることができます。学校でも家庭においても、子どもたちは心の栄養をどんどん吸収しているようです
 
 

※カーソルを合わせると画像が変わります。
2013年4月27日(土)
「授業参観・保護者総会
 今日は、授業参観、学級懇談会と保護者総会がありました。
 どの児童・生徒も、お父さんやお母さんの前で、張り切って学習活動に取り組んでいました。
 中学部の国語の授業では、教科書に書かれてある言葉の一つひとつを手がかりにして、心情の変化を読み取る内容でした。生徒の発表内容の質の高さに感心しました。
 小学部の算数の授業では、いろいろな考え方で答えを見つけ出すことができました。導き出す答えは一つですが、いろいろな考え方を交流することで、思考が深まり、次の学習に活かすことができるようになります。今後も、子どもたちが、「わかった・できた」と喜びを感じる授業を私たち教員は目指していきます。
 また、保護者総会では、今年度の学校の方針や重点を達成するため、カリキュラムの工夫等をご説明し、保護者の皆様に理解していただきました。

※カーソルを合わせると画像が変わります。
2013年4月26日(金)
4月の誕生会・児童生徒委員会
 今年度初めての誕生会を行いました。4月生まれは、プレップにいる2名の子たちです。2人は、お弁当を抱えて校長室にやって来ました。大きなソファーに腰を下ろすと、お弁当に手が届かず、食べるのに苦労しましたが、楽しく食事をすることができました。
 児童生徒会委員会では、G3からG9までの全員が参加します。初めて参加したG3の子たちは、先輩の説明にしっかりと聞き入っていました。1年間たくさんの日常活動や行事等があります。これから中心になって取り組んでいくのは、児童生徒会の3つの委員会にそれぞれ所属する子どもたちです。きっと楽しみながら一生懸命取り組んでくれることでしょう。
 

※カーソルを合わせると画像が変わります。
2013年4月24日(水)
「身体測定」
 児童生徒の身長、体重、座高、視力と4つの検査を行いました。身長では、1年前と比較して、10数aも伸びている子もいました。視力では、多くの子が裸眼視力1,2以上という結果にホッとしています。このことは、TVゲームが子どもたちの中であまり話題にもならないことも影響しているのでしょうか。外で元気に遊ぶことやバランスのよい食事を摂ることや、疲れた身体を十分休めることを大切にして、次回10月の検査を期待したいですね。
 

※カーソルを合わせると画像が変わります。
2013年4月23日(火)
「ひたむきに取り組む」
 中学部の学習を参観しました。授業が始まる前には、すでに「学ぶ」という構えができていました。
 G7国語では、先生から返された作文の添削箇所に目を落としながら、文章を工夫して書こうとする意欲を感じることができました。難しくなる内容にも、戸惑うことなく対処できるのは、小学部の基礎が定着しているからでしょう。また、G8,G9のESLの授業でも、一人ひとりが自分の課題に対して黙々と取り組んでいました。今年、生徒たちに身につけてほしい力「自ら学ぼう」という雰囲気は十分に伝わってきました。今後の活躍が楽しみですね。
 

※カーソルを合わせると画像が変わります。
2013年4月22日(月)
「転入生も慣れたかな?」
 新しいお友達6名を迎えて、始業式から1週間がたちました。転入してきた当初は緊張した面持ちでしたが、今では気持ちも和らぎ、笑顔で生活できるようになってきました。
 G5,G6の体育の授業は、大縄跳びでした。みんなで声をかけリズムよく跳んでいました。一回もひっかかることなく、126回の大縄跳び新記録を達成しました。みんなとても満足して授業を終えました。
 G4は家族の手作りお弁当を前にして、会話も弾み食事を楽しんでいました。いつも感謝の心を忘れない仲間たちです。
 
 

※カーソルを合わせると画像が変わります。
2013年4月19日(金)
「入学式から5日」
 今日は、2年生と3年生の授業の様子を見てみました。2年生では、生活科の学習をしていました。新1年生の子どもたちをつれて学校を案内するため、事務室や理科室、パソコン室の秘密を調べていました。事務の先生から話を聞いて熱心にメモを取っていました。3年生では、国語の教科書にある詩を題材に意見発表がなされていました。同じ「晴れ晴れ」という表現も、場面によっていろいろな意味で使われることがわかりました。
 学年に応じて、発表の仕方もお話の聞き方も、学習規律が確実にレベルアップしているようです。

※カーソルを合わせると画像が変わります。
2013年4月18日(木)
「女子柔道金メダリスト松本選手来校」
 ロンドンオリンピック柔道競技女子において、金メダルを獲得したFour Leaf Japan所属の松本薫選手と垣内選手がメル校に来てくださいました。トークショーでは、児童生徒からのたくさんの質問に笑顔で一つずつ誠実に答えてくださいました。子どもたちも、松本選手の話から、1日の練習量の多さや食事の大切さ、小学6年生でオリンピックに出場する夢を描いていたことを知り、驚いていました。また、身近な人たちに対して常に感謝する気持ちをもって生活することが、夢の現実には大切であることを気づかされたようです。
(下に行くほど古くなります)

※カーソルを合わせると画像が変わります。
2013年4月17日(水)
「授業開き」
 各学級とも、本格的に授業が始まりました。やはり、中学部の授業への集中ぶりはさすがでした。では、入学したばかりのプレップとG1の様子はどうでしょう。学校が始まったばかりというのに、学習姿勢も立派でしたが、学習の発表においても、自分の思ったことを先生に一生懸命に伝えようとする、ひたむきさを感じました。行事のない時には、他の学級の様子も順次紹介していきたいと思います。

※カーソルを合わせると画像が変わります。
2013年4月16日(火)
「強い決意」
 小学部、中学部に分かれて、それぞれ今年度の目標を確認していました。中学部の話を聞いていると、学年を追うごとに、リーダーとしての強い決意を持って挑もうとしている様子を感じることができました。小学部では、担当の先生から「Share」という言葉について話を聞きました。分かりやすい事例から、困難なことにもひとりで悩むことなく、お互いに助け合い、よりよいメル校を創ろうとする心構えを固めたようです。これからの一年間、小学部も中学部も素晴らしい学習が行われるという確かな予感を感じることができました。
 

※カーソルを合わせると画像が変わります。
2013年4月15日(月)
「新年度53名でスタート」
 今日から平成25年度が始まりました。入学式では、プレップ、小学1年生の6名と中学1年生の9名が入学し、児童生徒数53名をもってスタートをしました。プレップの子どもたちも、来賓の方々の心温まるお話にしっかりと耳を傾けていました。中学部では、数週間前に小学部を卒業したとは思えない風格が漂っていました。来年の3月には、メル校に学ぶすべての児童生徒が、ワンランクアップした姿で修了式や卒業式が迎えられるよう、職員も誠意と情熱をもって取り組んでまいります。本年度もこのホームページを活用して、多くの皆様に情報を発信していきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。