(下に行くほど古くなります)
 

カーソルを合わせると画像が変わります。
2011年 6月30日(木)
モーニングトレーニング
 前回のモーニングトレーニングから始まった小学部の演技の形がだんだんはっきりとしてきました。6年生が演技を覚え、下級生に振り付けを教えています。プレップの子たちも一生懸命覚えて上手に動けるようになってきました。演技名は「よさこいそーラン よっちょれ」です。完成して、みんなの前での演技発表が待ち遠しく思います。昼休みは健康委員会主催の「遊ぼうデー」があり、みんなでレクリエーションを楽しみました。
 
 

カーソルを合わせると画像が変わります。
2011年 6月29日(水)
オープン参観デー
 今日は月2回程度実施しているオープン参観デーでした。子ども達の普段の授業の様子を参観に多くの保護者の方々がいらっしゃいました。小学部の英語の授業や中学部の理科や国語の授業も参観して帰られました。参観の感想を「意見箱」に入れてくださった保護者の方もいました。学校を変えていくための参考にさせて頂きたいと思っています。
 
 

カーソルを合わせると画像が変わります。
2011年 6月28日(火)
小学部高学年
 金曜日と月曜日に中学部の期末考査が行われましたが、小学部の高学年も1学期のまとめに向けて、各教科に真剣に取り組んでいます。6年生は理科室で理科の実験に、一人ひとりが課題解決に向けて取り組んでいました。5年生は国語の学習で、活動報告書の例をもとに書き方の構成を考える学習をしていました。冬休みまで1ヶ月。さらなる学習の定着に向けて日々がんばっています。
 
 

カーソルを合わせると画像が変わります。
2011年 6月27日(月)
期末考査2日目
 中学部期末考査の2日目でした。1校時数学、2校時社会のテストに一生懸命取り組んでいました。中学部は人数が合わせて15名なので、一教室にまとまってテストを受けています。1年生から3年生まで授業でしっかり学んだことが身に付いているか確認する上でも大切なテストです。自分の理解できていなかった所を確認して、次につなげてほしいと思っています。
 
 

カーソルを合わせると画像が変わります。
2011年 6月24日(金)
期末考査・試食会
 今日と来週の月曜に中学部の期末考査が行われます。今日は、英語・理科・国語が行われていました。一生懸命勉強してきた成果がしっかり結果に表れることと思います。5教科以外は、授業の中でペーパーテストを行っています。またお昼には、木曜日のお弁当注文のお店が変わるということで、保護者を対象として試食会が行われていました。新しいお店のお弁当が楽しみです。
 
 

カーソルを合わせると画像が変わります。
2011年 6月23日(木)
新しい演技・誕生日会
 今日のモーニングトレーニングの時間から小学部では新しい演技の練習が始まりました。今までは「よさこいソーラン侍」と「牛深ハイヤ」の踊りでしたが、新しい踊りに挑戦を始めました。最初のお披露目は、メル校デー当日になる予定です。その後、運動会などでも演じることになりますが、今からどんな演技になるのかとても楽しみです。お昼には、6月生まれのお友達4人が校長室で誕生日会を行い、楽しい一時を過ごしました。今月末に帰国するお友達もいて、メルボルンの思い出について話しました。
 
 

カーソルを合わせると画像が変わります。
2011年 6月22日(水)
学校探検のまとめ
 小学部の1年生が、学校探検のまとめの学習をしていました。学校の中で働いている人たちの紙人形を作って、どこの部屋で働いているのかを模造紙に貼っていました。ケアテーカーのドンさんにも英語で質問していました。これから学校の地図の中に教室の名前を書き込んだり、どんな仕事をしているのかをまとめたりしていくそうです。学校探検をして、どんなことが分かったのか、模造紙にまとめあがるのがとても楽しみです。
 
 

カーソルを合わせると画像が変わります。
2011年 6月21日(火)
調理実習
 小学部5、6年生が3、4校時に調理実習を行っていました。家庭科の「野菜いため」という教材で男の子も女の子も自分の分担を決めて手際よく調理を進めていました。野菜を洗って食べやすい大きさに上手に包丁を使って切っていました。何種類かの野菜をホットプレートを使って炒め味つけをしてできあがりです。とてもうれしそうに会食していました。2グループで味つけが異なり、それぞれにとてもおいしい野菜炒めでした。
 
 

※カーソルを合わせると画像が変わります。
2011年 6月20日(月)
委員会活動1(図書委員会)
 月に1回委員会活動の時間が設定されています。小学部3年生以上の子ども達で組織されています。中学部3年生を委員長として3つの委員会活動が行われています。今日は、図書委員会の活動を紹介します。初めに1ヶ月間の委員会の常時活動について反省していました。多くのお友達に本を読んでもらうために、いろいろ工夫しています。小学部低学年、高学年、中学部のお友達に読んで欲しい本などを図書室から探し、「図書ラッシュ新聞」にまとめていました。
 
 

※カーソルを合わせると画像が変わります。
2011年 6月17日(金)
中学部授業参観・進路説明会
 今日の5校時に中学部の授業参観があり、多くの保護者の方が参観に来られました。G7は数学、G8は理科、G9は英語の授業でした。子ども達もいつも以上に取り組んでいました。6校時には、G9は保護者を交えて進路説明会を行いました。間近に迫ってきた高校受験を見据えて真剣に話を聞いていました。G7とG8は進路学習として、進路選択のポイントなどについて学んでいました。
 
 

※カーソルを合わせると画像が変わります。
2011年 6月16日(木)
転入生
 今日、プレップと2年生に新しい友達が転入してきました。男の子の兄弟です。さっそく両クラスで自己紹介をし、元からいたお友達と仲良く会話をしていました。休み時間には、ずっと前からいたかのように、すぐに仲良くなって一緒に持久走に取り組んだり遊んだりする姿が見られました。多くの友達が転入していくるのを、メル校の子ども達は心待ちにしています。
 
 

※カーソルを合わせると画像が変わります。
2011年 6月15日(水)
持久走
 持久力を高めるために、体育の時間に持久走に取り組んでいますが、今日から中休みも全校で取り組むことになりました。一ヶ月間、途中で歩くことなく最後まで同じペースで走ることをめあてに、がんばることになりました。学習カードには、「シティーをめざせ」と記されており、自分の走った距離に色をぬる取り組みも行います。一ヶ月でどの位走れるかとても楽しみです。
 
 

※カーソルを合わせると画像が変わります。
2011年 6月14日(火)
ミュージックフェスティバル
 今日は、小学部の授業参観とミュージックフェスティバルがありました。音楽の時間や中休みに一生懸命練習した歌と楽器の演奏がありました。多くの保護者の方々を前に、少し緊張しながらも大変上手に発表することができました。「明るく・楽しく・美しく メル校に広がれ 音楽の輪」をテーマに、一人ひとりが自分の持っている力を十分に発揮することのできたとても楽しいミュージックフェスティバルとなりました。
 
 

※カーソルを合わせると画像が変わります。
2011年 6月10日(金)
避難訓練・英検
 今日の2校時の終わりに、理科室から出火したことを想定して火災の避難訓練を行いました。オーストラリアは地震がほとんどないので、避難訓練は火災と不審者対応の訓練を行っています。「お・か・し・も」の約束をしっかり守って一次避難の場である校庭に素早く避難できました。放課後には、英検の1次(筆記)が行われ、それぞれの級の合格を目指して真剣に取り組んでいました。
 
 

※カーソルを合わせると画像が変わります。
2011年 6月9日(木)
鉄棒運動
 小学部3、4年生の体育の授業で鉄棒運動に取り組んでいました。それぞれの子ども達が「上るー回るー下りる」の技の練習をしていました。逆上がりや足かけ上がり、腕立て後転など上手にできりょうになっている子もいました。自分で考えた「上がるー回るー下りる」の技の発表会をし、成功して失敗しても、大きな拍手で盛り上げている子ども達の姿が見られました。
 
 

※カーソルを合わせると画像が変わります。
2011年 6月8日(水)
中学部 部活動
 メルボルン日本人学校の中学部では、週に1回水曜日の放課後に部活動を行っています。今年は、昨年度に引き続いて行われているテニス部と、本年度陸上部から変わったトレーニング部の2つに分かれて活動しています。週に1回と回数は少ないのですが、大変密度の濃い練習に取り組んでいます。生徒達も週に1回の部活動を楽しみにしており、大変積極的に活動しています。
 
 

※カーソルを合わせると画像が変わります。
2011年 6月7日(火)
コリングウッドチーム来校
 昨年度AFLの優勝チームであるコリングウッドのHeritier(8)選手とLuke(12)選手が来校し、子ども達と楽しいひと時を過ごしました。初めに子ども達が英語で質問したことに優しく笑顔で答えてくれました。その後、校庭で実際にボールを蹴ってもらうと、とても長い距離を大変正確に蹴ることに、大きなどよめきが起こりました。全校での記念撮影やサイン会も行いました。子ども達にとって大満足の一日となりました。
 
 

※カーソルを合わせると画像が変わります。
2011年 6月4日(月)
モーニングトレーニング
 小学部のミュージックフェスティバルが近づいてきました。今日のモーニングトレーニングの時間には、小学部全員で発声練習を行っていました。今年のミュージックフェスティバルは、音楽の授業で学習したことをしっかりと発表する場としました。来週の火曜日、14日が今から楽しみです。
 

※カーソルを合わせると画像が変わります。
2011年 6月3日(金)
研究授業
 今日の1校時にプレップ、小学部2年、小学部4年のクラスで研究授業を行いました。今年は「豊かなこころの育成とコミュニケーション能力の向上をめざして」を研究テーマとし授業の展開を工夫しています。どのクラスの子ども達も学習に真剣に取り組み、自分の考えや思いを素直に発表することができていました。研究を重ね、教師の指導力アップと子ども達の学力向上を目指していきたいと思っています。放課後には、研究協議会をもち授業について話し合いました。
 
 
 

※カーソルを合わせると画像が変わります。
2011年 6月2日(木)
EC(英語クラブ)
 木曜日の放課後7校時には、EC(英語クラブ)が設定されています。希望者を対象に、小学部低学年、小学部高学年、中学部に分かれて英語の学習に取り組んでいます。普段の英語の授業やESLの授業とはひと味違った英語学習です。メルボルン日本人学校の子ども達は、この活動にも大変前向きに楽しく取り組んでいます。
 
 

※カーソルを合わせると画像が変わります。
2011年 6月1日(水)
6月朝会
 6月の朝会が行われました。初めに校長先生から歯の健康は、脳や運動や寿命に大きく関係しているので、口呼吸することによって歯並びを良くし、しっかりかんで食べることによって歯を強くし、歯をみがくことによって歯を守りましょうという話がありました。続いて、生活当番の先生からは、今月の目標「心と身体をきたえよう」についての話がありました。心と身体には大きな関係があり、つながったものなので両方をきたえることが大事だという話がありました。子ども達は真剣に聞いていました。