(下に行くほど古くなります)
 
 

カーソルを合わせると画像が変わります。
2011年 11月29日(火)
JSM集会
 初めに、各委員会の委員長さんから新しい取組について話がありました。放送委員会は、金曜日にビンゴ大会を行うこと。健康委員会は、金魚の名前を募集すること。図書委員会は、各学年の本を読んだ冊数の競争をすることのお知らせでした。次に、小学部で後期からスタートした、表現クラブの劇の発表がありました。「不思議な不思議なでんぐり返し」という題の劇で、とても楽しい劇の発表でした。参観していたお友達も、大変楽しそうに大きな声で笑っていました。
 
 

カーソルを合わせると画像が変わります。
2011年 11月28日(月)
中学部期末考査
 2学期のまとめのテストである、中学部の期末考査が行われました。25日の金曜日と今日、2日に分けて行われています。3年生にとっては、高校進学に向けたとても大切なテストです。一人ひとり大変真剣な眼で取り組んでいました。メル校の中学生は常に一生懸命勉強していますので、しっかりと問題を解くことができているようでした。
 
 

カーソルを合わせると画像が変わります。
2011年 11月25日(金)
小学部宿泊学習帰校
 小学部高学年の宿泊学習は3日間の予定を終え、無事帰校しました。
 帰着式では、校長先生から、「テーマである「楽&学」通り、よく楽しみ、よく学べた宿泊学習でした。」とお話がありました。その後、子どもたちが感想を交流し合い、最後にテーマソングを歌って、宿泊学習の幕が閉じました。
 子どもたちは、皆一様に「疲れた〜」と言いながらも、充実感でいっぱいの表情を浮かべていました。また、出発前に比べて一回りも二回りも成長した頼もしさも感じられました。2泊3日、親元を離れ、仲間とともに生活し、たくさんの経験を積んだからでしょう。宿泊学習で深めた仲間との絆や身に付けた力をこれからの様々な取組にどんどん生かしていって欲しいと思います。
 
 

カーソルを合わせると画像が変わります。
2011年 11月24日(木)
小学部ランチタイム
 小学部高学年の宿泊学習は2日目。天候にも恵まれ、みんな元気に順調に行程を進めることができているようです。
 一方、学校でも、低学年の子どもたちが高学年のいないさみしさをふきとばして、元気いっぱい学習に取り組んでいました。ランチタイムには、来週の金曜日に予定されている低学年遠足(イチゴ狩り)のグループ毎に分かれてお弁当を食べました。「ストロベリーワールド」と「ストロベリーCAKES」の2グループです。
 朝のモートレの時間には、ついに、しおりが配られ、遠足気分がグッと盛り上がってきています。
 

カーソルを合わせると画像が変わります。
2011年 11月23日(水)
小学部宿泊学習
 今日から小学部G4〜G6は、キャンドルファームで2泊3日の宿泊学習です。出発式では、それぞれのグループが趣向を凝らし、楽しいグループ紹介を行いました。たくさんの保護者が見送りに来られ、子どもたちは元気に学校を出発しました。今年の宿泊学習のテーマは「楽&学」です。子どもたちは宿泊学習で、たくさんのことを学び、楽しい思い出を作ってほしいです。
 
 

カーソルを合わせると画像が変わります。
2011年 11月22日(火)
委員会活動2
 6校時に月に1度の委員会活動が行われました。健康委員会では、2つに分かれて体育倉庫の整理と新たに世話をすることになった金魚についての話し合いをしていました。体育倉庫の整理では、跳び箱やマットなどの重たい物を外に運び出し、倉庫の中を清掃し、用具を整えて入れ直しをしていました。金魚についての話し合いでは、世話の仕方や名前などを決めていました。
 
 
 

カーソルを合わせると画像が変わります。
2011年 11月21日(月)
中学部・小学部
 中学部は、3年生と2年生が1校時から、1年生は3校時から実力テストに取り組みました。自分の力がどのくらいついているかを確かめる大切なテストです。みな真剣に取り組んでいました。小学部は、いよいよ、明後日に迫った宿泊学習に向けて、キャンプファイヤーの時に歌う歌の練習をしていました。当日が待ち遠しい様子でした。
 
 

カーソルを合わせると画像が変わります。
2011年 11月18日(金)
研究授業・誕生日会
 今年3回目の研究授業が1校時に行われました。研究テーマに沿って3人の先生が授業を公開され、放課後子ども達のコミュニケーション能力をいかに伸ばしたら良いか熱の入った話し合いが行われました。お昼には、11月生まれの子ども達と校長室で会食が行われました。先月は、1人も誕生日の子がおらずさみしい思いをしましたが、今月は6人の子ども達が楽しく会話をしながら、一時を過ごしました。
 
 

カーソルを合わせると画像が変わります。
2011年 11月17日(木)
遠足に向けて
 小学部の4・5・6年生は、来週の水曜日からの宿泊学習に向けてグループごとに準備を進めていますが、プレップ・1・2・3年生も12月の初めに予定されている遠足に向けて準備を進めています。今日のモーニングトレーニングの時間に、G2の教室に集まって、大きな旗作りに取り組んでいました。一人一人が思いを込めて、絵を描いたり、文字を書いたりして楽しい旗を作り上げていました。
 
 

カーソルを合わせると画像が変わります。
2011年 11月16日(水)
職場体験
 中学生の学習の一環として職場体験がありますが、なかなかメルボルンの街の中で行うことは難しい状況です。そんな中、お隣にある現地校のコーフィールド小学校で、日本語を教えるお手伝いをすることができました。10日の木曜日に一度体験していますが、今日は2年生を相手に、あいさつやゲームなどを通して、日本語の使い方を優しく教えている姿が見られました。
 
 

カーソルを合わせると画像が変わります。
2011年 11月15日(火)
スカイプ交流・調理実習
 福岡県飯塚市にある飯塚市立ニ瀬中学校と、中学部2年生と小学部6年生の2学年がスカイプを通じて交流しました。初めに、福岡県飯塚市の様子を説明してもらい、次にメルボルンの様子を発表していました。また、5・6年生は、3・4校時に調理実習を行い、上手に包丁を使ったり火加減を調節したりしながら、パエリアを作りました。お昼には、おいしそうに食していました。
 
 

カーソルを合わせると画像が変わります。
2011年 11月14日(月)
宿泊学習に向けて2
 来週に迫った宿泊学習に向けて4・5・6年生がグループごとに話し合いをしたり活動したりしていました。ホットドッグ作りの計画や、出発式、到着式、帰校式の役割分担など細かい部分についても、自分たちの手で行えるように丁寧に取り組んでいました。自分達の手で「楽しく」そして「しっかり学ぶ」宿泊学習になるよう頑張っています。
 
 

カーソルを合わせると画像が変わります。
2011年 11月11日(金)
苗植え
 5年生の子ども達が、昨日購入した夏野菜を学級菜園に植えました。今回は、トウモロコシ、ミニトマト、ナス、スイカ、スクワッシュ等たくさんの野菜を栽培します。苗を植える間隔を考えたり、支柱を立てたりと今までの栽培の経験を生かしながら植えていました。朝の時間には、「ジャパンカルチャーデー」で披露するダンスの最終確認を行いました。日曜日、「よさこいソーランよっちょれ」こうご期待です!
 
 

カーソルを合わせると画像が変わります。
2011年 11月10日(木)
高学年交流学習・職場体験
 今日は、ジーロンググラマースクールの子ども達がメル校にやってきました。色々なアクティビティを通して、お互いの言葉を楽しそうに教え合っていました。G5・G6の子ども達と一緒にダンスを踊る一幕もあり、笑顔の絶えない交流会となりました。中学部は、コーフィールドプライマリーに職場体験に行ってきました。「1日ミニ先生」となってプレップの子ども達の活動のお手伝いをしてきました。
 
 

カーソルを合わせると画像が変わります。
2011年 11月9日(水)
テニス部・テニスクラブ
 水曜日の放課後は、部活動・クラブ活動の時間です。今日は、テニス部の紹介をします。最近サーブが入るようになってきたのでゲーム中心の練習をしていました。サーブやボレーなど一つ一つの動きを確認しながら、さらなる技術の向上を目指していました。後期は、小学部も一緒に活動しています。蒸し暑いコンディションの中でしたが、実践中心の練習とあって小学部の子ども達も楽しそうにボールを追いかけていました。
 
 

カーソルを合わせると画像が変わります。
2011年 11月8日(火)
中学部美術
 今日の中学部の美術では、造形活動「紙の大変身」という授業を行いました。ちぎったり、切ったり、丸めたり等、紙の特性を生かして形あるものに仕上げていく題材です。生徒達は、紙が変化していく様子を楽しみながら、作品の構想を練っていました。少しずつ自分の思い描くイメージに近づきつつあるようです。紙がどのように大変身するのか、出来映えが楽しみです。
 
 

カーソルを合わせると画像が変わります。
2011年 11月7日(月)
宿泊学習に向けて
 小学部4〜6年生の子ども達がヒールズビル方面へ宿泊学習に出かけます。1校時には、6年生が中心になり、部屋割りやアクティビティの班編制を行いました。今年のテーマは「学&楽」。学びの中にも楽しさをということで、色々な友達と関われるよう考えながら班を構成していました。後半には、各係ごとに班の旗をつくったりレク大会の内容を考えたりと、自分たちの手で宿泊学習を盛り上げていこうとする気持ちに溢れていました。
 
 

カーソルを合わせると画像が変わります。
2011年 11月4日(金)
モンシロチョウ
 3年生が6年生が育てていたカリフラワーにたくさんの卵がついているのを見つけ、丁寧に育てています。卵から青虫、青虫からさなぎ、さなぎからモンシロチョウへと成長していくのをしっかりと観察していました。モンシロチョウに成長し、教室の中を飛び回っている姿も見られました。子ども達は、大変興味深く学習に取り組んでいました。
 
 

カーソルを合わせると画像が変わります。
2011年 11月3日(木)
研究授業
 今年度3回目の研究授業が1校時に行われました。G6では道徳、G7では英語、G8では数学を通して「豊かなこころの育成とコミュニケーション能力の向上を目指して」のテーマに向けて授業公開しました。放課後には、3人の先生の授業を見ての感想やテーマに迫るための手立てについて話し合いを行いました。一人ひとりの授業力アップに向けて、有意義な研究になっています。
 
 

カーソルを合わせると画像が変わります。
2011年 11月2日(水)
11月朝会
 11月の朝会が行われました。初めに校長先生から「協調性」についての話がありました。「広い心で相手に接し、人の意見に耳を傾け、みんなで決めた事をしっかり守っていく」そんな人になってほしいという話でした。次に、ESLの新しい先生であるジェイン先生から自己紹介がありました。早く学校に慣れて、子ども達と楽しく勉強してほしいと思います。最後に、月目標である「進んで学習に取り組もう」について担当の先生から話がありました。