(下に行くほど古くなります)

※カーソルを合わせると画像が変わります。
2010年 12月17日(金)
2学期終業式

2学期終業式が行われました。初めに校長先生から2学期の振り返りと今年のまとめ、そして来年に向けての心構えなどの話がありました。続いて、3人の代表のお友達から2学期のまとめの発表がありました。3人ともとても充実した2学期だったようです。JSM集会ではお別れインタビューと歓迎インタビューが行われ、その後G9の子どもたちによるG9クイズが行われ、さらに友情を深めていました。

 

※カーソルを合わせると画像が変わります。
2010年 12月16日(木)
卒業生を励ます会・小学部カルタ大会

5・6校時に中学部の1・2年生が企画した「卒業生を励ます会」が行われました。明日で2学期が終わり、いよいよ来年早々には、日本へ受験のために一時帰国する3年生もいます。3年生が自分の志望校に進めるよう応援するための会が毎年この時期に開かれています。大変楽しい雰囲気の中、会が進められていました。また、小学部では全員でカルタ大会を行っていました。子ども達の楽しそうな顔が印象的でした。

 

※カーソルを合わせると画像が変わります。
2010年 12月15日(水)
オープンクラス説明会

午前中に、近くにあるコーフィールド小学校の5・6年生が地域見学の途中、メル校見学に訪れました。職業体験でコーフィールド小学校を訪問している中学部の子ども達が校舎内を案内していました。放課後には、1月10日から始まるオープンクラスの説明会を行いました。小学1年生から中学2年生までの8学年に30名の子ども達が参加することになっています。1月10日の新学期は、80名を越える人数でのスタートとなりそうです。

 

※カーソルを合わせると画像が変わります。
2010年 12月14日(火)
「まつりDay」に参加

今日の午前中に、中学部の生徒たちがセントキルダープライマリースクールの「まつりDay」に招待され、「南中ソーラン」を演じたり、折り紙や茶道やトントンずもうの指導をしたりしてきました。毎年この時期にセントキルダープライマリースクールでは、日本の文化を体験する催しを行っているとの事でした。今後の交流を約束して帰ってきました。

 

※カーソルを合わせると画像が変わります。
2010年 12月13日(月)
研究授業

1校時に中学1年生のクラスで社会科の研究授業が行われました。「地域理解」というテーマに沿って、オーストラリアの「自然」「民族・文化」「観光・貿易」「鉱業・農業」の4つの分野を調べた子ども達の発表がありました。日本とオーストラリアとの結びつきや、貿易相手国として重要な関係にあることを学んでいました。子ども達は、友達の発表を真剣に聞きながら、丁寧にメモを取っていました。


※カーソルを合わせると画像が変わります。
2010年 12月10日(金)
オープン参観デー

今年最後のオープン参観デーとなりました。低学年のクラスに保護者の方々が参観にいらしていました。子ども達も保護者の方々に授業を参観していただくのは、うれしいようで、笑顔で迎えていました。自分が授業の中で発言したり一生懸命取り組んだりしている姿を見てもらえることは、自信にもつながっているように感じました。

 

※カーソルを合わせると画像が変わります。
2010年 12月9日(木)
12月 誕生日会

今日は、12月に誕生日を迎えた6人のお友達と校長室で昼食をとりました。女の子は1人でしたが、年上のお兄さん達と仲良く会話をしながら楽しいひとときを過ごしました。昼食後、一人ひとりに校長先生からメル校スプーンが渡されました。初めての子もいて、とてもうれしそうでした。


※カーソルを合わせると画像が変わります。
2010年 12月8日(水)
中学部授業参観・進路講演会

5校時に中学部の授業参観が行われました。ESLの授業では、保護者の方々も加わって英語を使って会話をしたり、歌のリスニングをして単語をスペースにうめたりする活動をしていました。6校時には、本校の理事長である棚橋紀仁様をお迎えし、講演をしていただきました。中学を卒業してからの進路の決め方や、進路を自分で決める事の大切さを話していただきました。ご自身の経験を交えながら、仕事への取り組み方や職業選択についてのアドバイスをいただきました。


※カーソルを合わせると画像が変わります。
2010年 12月7日(火)
低学年の国語の学習

1年生と2年生の教室では、作文の勉強をしていました。1年生は国語のノートに丁寧に自分の思いを書いていました。ノート1ページでは足りずに2ページに渡って書いている子もいました。2年生では「つなぎ言葉」を学習し、文の構成について考え「初めに」「次に」「同じようにして」などの使い方を学んでいました。

 

※カーソルを合わせると画像が変わります。
2010年 12月6日(月)
12月 全校朝会

初めに校長先生から「思いやり」についての話がありました。「思いやり」は、ただ優しく相手に接すれば良いのではなく、相手の立場や気持ちを考えて行動することが大事だという話でした。「小さな親切」の作文で優秀な成績を収めた子に、日本から届いた賞状が手渡されました。次に、12月の月目標の「学校をきれいにしよう」という話と、ごみの分別の話がありました。最後に、ESLからは、先月がんばった子に賞状が渡されました。

 

※カーソルを合わせると画像が変わります。
2010年 12月3日(金)
小学部 宿泊学習 3日目

2泊3日の小学部宿泊学習は、「協力」「友情」「自立」の3つの大きな目標をしっかりと達成し、学校に戻ってきました。フィリップ島での3日間、多くのアクティビィティーやグループ活動を通して、他学年との交流もさらに深まり、まとまりも増したように思いました。子ども達の顔には、満足感がにじみ出ていたように感じました。各自が得たものを、今後の学校での活動に活かしてくれるものと思います。

 

※カーソルを合わせると画像が変わります。
2010年 12月2日(木)
中学部 総合的な学習学習
(職場体験的な学習)

 中学部では、職場体験的な学習でコーフィールド・プライマリー・スクールに行きました。活動は、日本語ボランティアとしてG1、G2の子たちの学習のサポートをしました。その後はG5、G6の子たちに「南中ソーラン」を教える活動をしました。この活動は英語を使って行いました。授業などで身につけた英語の力を活かして教えている生徒の姿を見て、この1年の成長を感じました。

 

※カーソルを合わせると画像が変わります。
2010年 12月1日(水)
小学部 高学年 宿泊学習

今日から2泊3日の計画で、小学部4年生・5年生・6年生の18名が、フィリップ島での宿泊学習に出かけました。出発式では、保護者の方々が見守る中、実行委員長の話や、各グループの意気込みなどが発表されました。テーマソングを元気に歌った後、バスに乗って出発しました。多くの体験を通して、「協力・友情・自立」の3つの柱を深め、一まわり大きくなって帰ってくるものと思います。